stod phyogs 2016年8月30日火曜日 音盤テルトン(15) Voodoo、Sonny Clark、Hard Bopper John Zorn、Louise Brooks-その2
からの移籍です。日付は初出と同じです。
===========================================
お次にハード・バップ・マニアJohn Zornが手がけたのは、
John Zorn + George Lewis + Bill Frisell/NEWS FOR LULU [hat Hut(クラウン)] pub.1989
Design : Walter Bosshardt
1987/08/28, Lucerne (Swiss)
GL (tb), JZ (as), BF (g)
01. KD's Motion (from Kenny Dorham/AFRO-CUBAN [BN] rec.1955)
02. Funk in Deep Freeze (from HANK MOBLEY QUINTET [BN] rec.1957)
03. Melanie (from Freddie Redd Quintet/SHADES OF REDD [BN] rec.1960)
04. Melody for C (from Sonny Clark/LEAPIN' AND LOPIN' [BN] rec.1961)
05. Lotus Blossom (from Kenny Dorham/AFRO-CUBAN [BN] rec.1955)
06. Eastern Incident (from SONNY CLARK QUINTETS [BN] rec.1957-58)
07. Peckin' Time (from Hank Mobley/PECKIN' TIME [BN] rec.1959)
08. Blues Blues Blues (from Freddie Redd Quintet/SHADES OF REDD [BN] rec.1960)
09. Blue Minor take 1 (from Sonny Clark/COOL STRUTTIN' [BN] rec.1958)
10. This I Dig of You (from Hank Mobley/SOUL STATION [BN] rec.1960)
11. Venita's Dance (from Kenny Dorham/AFRO-CUBAN [BN] rec.1955)
12. News for Lulu (from Sonny Clark/SONNY'S CRIB [BN] rec.1957)
13. Olé (from Freddie Redd Quintet/SHADES OF REDD [BN] rec.1960)
14. Sonny's Crib (from Sonny Clark/SONNY'S CRIB [BN] rec.1957)
15. Hank's Other Tune (Hank Mobley, from Donald Byrd/BYRD'S EYE VIEW [Transition] rec.1955)
16. Blue Minor take 2 (from Sonny Clark/COOL STRUTTIN' [BN] rec.1958)
17. Windmill (from Kenny Dorham/WHISTLE STOP [BN] rec.1961)
1987/08/30, Jazzfestival Willsau (Swiss)
GL (tb), JZ (as), BF (g)
18. News for Lulu (from Sonny Clark/SONNY'S CRIB [BN] rec.1957)
19. Funk in Deep Freeze (from HANK MOBLEY QUINTET [BN] rec.1957)
20. Windmill (from Kenny Dorham/WHISTLE STOP [BN] rec.1961)
18~20はCD化の際の追加曲。ライブ録音。
------------------------------------------
今度はClarkに加えて、Kenny Dorham、Hank Mobkey、Freddie ReddといったBlue Note渋目のミュージシャン曲集。これを、tb-sax (as)-gというJimmy Giuffre Trioのフォーマットで演奏するというからわけがわからない。
このフォーマットのGiuffre 3(Bob Brookmeyer (tb) + Jimmy Giuffre (ts) + Jim Hall (g))とは、1958年のNewport Jazz Festivalを記録した映画『JAZZ ON A SUMMER'S DAY(真夏の夜のジャズ)』(1960, Bert Stern+Aram Avakian・監督)の冒頭で、The Train and the Riverを演奏していたアレですね。
Jimmy Giuffreはいろんな変わったフォーマットで演奏する人なんだが、このフォーマットはGiuffre 3とJohn Zornしか知らない。
------------------------------------------
実は、Zornはこの前にも
Derek Bailey + George Lewis + John Zorn/YANKEES [Celluloid/OAO(ジムコ)] pub.1983
Artworks : Thi-Linh-Le
before 1983, NYC
GL (tb), JZ (as, ss, cl, game calls), DB (g)
というアルバムを作っている。フォーマットはNEWS FOR LULUと同じなのだが、Baileyがいることでわかるように、こちらは全編free improvisationsというキッつい作品。
メロディらしいものはいっさいなし。Zornはgame calls(狩猟時に獲物をおびき寄せるための鳥獣の鳴き声を真似た音を出す道具)ばっかり吹いてるし。
ジャケットもふざけまくり。
------------------------------------------
さて、NEWS FOR LULUの方はというと、恐れることはない。至極まっとうなハードバップ。
プロジェクト初期の演奏なので、テーマをなぞるような展開が多い。Naked Cityほどではないが、曲も3~5分と短いので、どっかへ飛んで行くまでいかないのだ。この作品の目的が、作曲者と曲へのオマージュであることがわかる。
Free Jazzを恐れる人でも聴きやすい。なんといっても曲がいいしね。曲テーマを大事に扱っている。
それにしても選曲が渋いなあ。私はBlue Noteマニアではないので、聴いたことない曲も多い。でもいい曲ばかりだ。
------------------------------------------
リズムがg一本で、tbが時々リズムをサポートする程度。Bill Frisell大変だったろうな。それでもしっかりスイングするリズムを作り出しているのはさすが。
この演奏でJohn Zornのアルトへの認識がいっそう高まったのだが、ジャズ・ファンにどれだけアピールしたかはよく分からない。
------------------------------------------
hat Hutの作品の中では、売れ行きがかなりよかったのだろう。日本盤まで出ているし。そして4年後に続編=ライブ盤がリリースされる。
John Zorn + George Lewis + Bill Frisell/MORE NEWS FOR LULU : LIVE IN PARIS AND BASEL 1989 [hat HUT/hat Art] pub.1993
Design : Anthony Lee & Tomoyo T.L. (Karath=Razar)
1989/01/19, Paris
GL (tb), JZ (as), BF (g)
01. Blue Minor I (from Sonny Clark/COOL STRUTTIN' [BN] rec.1958)
02. Hank's Other Tune (Hank Mobley, from Donald Byrd/BYRD'S EYE VIEW [Transition] rec.1955)
03. News for Lulu (from Sonny Clark/SONNY'S CRIB [BN] rec.1957)
04. Gare Guillemins (Misha Mengelberg)
05. Minor Swing (from John Patton/THAT CERTAIN FEELING [BN] rec.1968)(注)
06. KD's Motion (from Kenny Dorham/AFRO-CUBAN [BN] rec.1955) / Windmill (from Kenny Dorham/WHISTLE STOP [BN] rec.1961)
07. Funk in Deep Freeze (from HANK MOBLEY QUINTET [BN] rec.1957)
1989/01/18, Basel (Swiss)
GL (tb), JZ (as), BF (g)
08. Eastern Incident (from SONNY CLARK QUINTETS [BN] rec.1957-58)
09. Lotus Blossom (from Kenny Dorham/AFRO-CUBAN [BN] rec.1955)
10. Melanie (from Freddie Redd Quintet/SHADES OF REDD [BN] rec.1960)
11. Olé (from Freddie Redd Quintet/SHADES OF REDD [BN] rec.1960)
12. Blue Minor I (from Sonny Clark/COOL STRUTTIN' [BN] rec.1958)
13. Peckin' Time (from Hank Mobley/PECKIN' TIME [BN] rec.1959)
14. Blues, Blues, Blues (from Freddie Redd Quintet/SHADES OF REDD [BN] rec.1960)
15. Melody for C (from Sonny Clark/LEAPIN' AND LOPIN' [BN] rec.1961)
(注)@2016/08/31
John Pattonの曲Minor Swingの初出が判明したので追記しておきました。
こちらはライブなので、演奏時間が少し伸びている。それでも5~6分台程度だが。スタジオ盤に比べると、曲を素材化し始めており、より自由度が増してきている。
スタジオ盤よりは癖がある。ジャズ・ファンにはスタジオ盤のほうがいいかも。
前作ではバックに徹していたBill Frisellの出番は少し増えて、フロントの二人にからむ場面も多い。1990年代のBill Frisellは、リーダー作ではドローンを効かせて、自分のギターで空間を埋めつくすような作風になるのだが、ここでもその傾向が出てきている。
------------------------------------------
Clark、Dorham、Mobley、Reddに加え、John Pattonの曲が1曲、Misha Mengelbergの曲が1曲入って来た。
PattonはBlue Noteのアーティストだから違和感はないが、Mengelbergはオランダ・フリー・ジャズ界の親分。Zornに近いフィールドの人。Blue Noteの曲とは異質だが、いい曲だ。3人共演奏を楽しんでいるのがわかる。
John ZornとJohn Pattonの関係は「その4」で。
(ツヅク)
===========================================
(追記)@2016/08/31
NEWS・・・もMORE・・・も再発されていますが、ジャケットはやはり無味乾燥な白黒風景写真になってしまったので、上記ジャケットの盤を持っている人は、売っぱらったりしないで大事に保存した方がいいでしょう。
------------------------------------------
それから、YANKEESは、日本盤CDはアナログ盤起こしです。日本盤以外でCD化されてるかは知らない。これも再発される見込みはない(もしかしたら、TZADIKが買い取って再発する可能性はあるかもしれないが)ので、持っている人はこれも大事にした方がいい。
===========================================
(追記2)@2016/08/31
YANKEESはCelluloid/OAOとイギリスのCharlyからCD化されてることがわかった。Master tapeから落としてるのかは知りません。
===========================================
(追記3)@2017/10/08
YANKEESのCelluloid/OAO盤を入手したのだが・・・これもアナログ盤起こしだった!最後の方で、アナログ盤傷ノイズが入るのは日本盤と同じだ。
オリジナルテープは行方不明なのか?
0 件のコメント:
コメントを投稿