PURE DESMONDを録音した後、DesmondはEd Bickertを相棒としてlive活動を再開するわけだが、ところがEd BickertはCanadaから動く気はなかった。
そこで、Desmondが時々Canada Torontoに単身出向き、Bickertおよび地元musiciansと共に短期間のliveに臨む、というstyleをとった。
------------------------------------------
とはいえ、場当たりに地元musiciansを雇うことはせず、Ed Bickert (g)、Don Thompson (b)、Jerry Fuller (ds) と、固定したmembersで活動。この3人はTorontoのBourbon Street Jazz Clubのhouse rhythm sectionだったのだ。
USAからの著名musiciansが同clubでliveをやる際には、彼らがrhythm sectionを務めることが多かった。
Don Thompsonは1975年には、Jim Hall Trioのmemberともなり(dsはTerry Clarke)、Europeをtour。また、同clubでのlive盤も残されている。
Jim Hall/LIVE! [A&M / Horizon] rec.1975, release 1975
------------------------------------------
ともあれ、Desmondにこの3人を加えたbandが、いつしか(Desmond没後?)「Paul Desmond Canadian Quartet」と呼ばれるようになった。
PURE DESMONDの録音から半年後の1975年3月、DesmondはTorontoに向かい、Bourbon Street Jazz Clubでのliveを行った。Canadian Quartetのお披露目だ。
その記録が、live盤として発掘されたのは1992年のことだった。
------------------------------------------
Paul Desmond Quartet/LIKE SOMEONE IN LOVE : PREVIOUSLY UNRELEASED LIVE IN TORONTO [Telarc] rec.1975, release 1992
Art Direction : Ray Kirschensteiner
1975/03/29, Toronto, John Snyder (rec. prod), Robert Woods (exec prod), Elaine Martone (prod superv)
Paul Desmond (as), Ed Bickert (g), Don Thompson (b), Jerry Fuller (ds)
01. Just Squeeze Me <Duke Ellington+Lee Gaines, 1946>
02. Tangerine <Victor Schertzinger+Johnny Mercer, 1942>
03. Meditation <Antonio Carlos Jobim, 1960>
04. Nuages <Django Reinhardt+Jacques Larue, 1940>
05. Like Someone in Love <Jimmy Van Heusen+Johnny Burke, 1944>
06. Things Ain't What They Used to Be <Mercer Ellington+Don George, 1942>
------------------------------------------
録音状態は悪くないが、ややこもり気味ではある。鑑賞に支障は全くない。Recording EngineerとしてcreditされているDon Thompsonが、ラジオ放送用に録音したもの。後述のHorizon盤、Artists House盤もThompsonによる録音だ。
後にHorizon~Artists HouseでDesmondのlive盤を出すJohn Snyderの名前もあるので、Desmondは1975年の3月と10月のtapesを一緒にSnyderに売り込んだのだろう。しかし、録音状態に差があるので、結局10月の録音だけがlive盤として採用された、とみているのだが、どうだろうか?
------------------------------------------
01. Just Squeeze Me
PURE DESMONDの1曲目をliveでも取り上げている。Bickertをfeatureしていた同albumとは違い、liveでのsoloはDesmondが中心。Bickertのchord workに乗って、気持ちよさそうにswingする。
もちろんその次はBickertのsoloが続く。Liveでは意外にsingle tonesも多く繰り出す。Bass soloもあるが、さすがにdrum soloはない。まさしくDesmondのbandだ。
Endingはalbum同様の処理をしている。
------------------------------------------
02. Tangerine
Standardを軽快に演奏。お手のものだ。Desmond→Bickert→Thompson→Desmondというroutine。
------------------------------------------
03. Meditation
Antonio Carlos Jobimの名曲。Desmondによる録音はこれが初めて。Bossa Nova好きは相変わらずだ。
やはりDesmond→Bickert→Thompson→Desmondというroutine。Desmondが後のsolo冒頭で引用しているのはUndecided。Liveだと余裕があり、お遊びも満載だ。
Liveでは、BickertはPURE DESMONDほど目立たない。ほんと控えめな人だなあ。
------------------------------------------
04. Nuages
PURE DESMONDでも録音しているDjango Reinhardtの曲。Solo回し順は同様。
Desmondはmelodyを噛みしめるようにじっくりと演奏する。
------------------------------------------
05. Like Someone in Love
Desmondは、1961年にDESMOND BLUEでこの曲を録音している。Title曲になっているが、特に本live一の名演というわけでもない。だが、安定した演奏だ。
------------------------------------------
06. Things Ain't What They Used to Be
Ellington tune。Ellington OrchではJohnny Hodgesの持ちネタであったが、DesmondにとってHodgesがどういう存在であったか、など考えながら聴くのもなかなか楽しい。
------------------------------------------
このliveが録音され、albumとしてreleaseされるまで17年もかかってしまったわけだが、Don Thompsonが録音したtapeはまだ山のようにあるのではないかと推察される。
いずれまたひょっこり現れるのを楽しみにしていよう。
------------------------------------------
参考:
・Discogs > Paul Desmond (as of 2019/05/01)
https://www.discogs.com/artist/170329-Paul-Desmond
・Wikipedia (English) > Paul Desmond (This page was last edited on 17 April 2019, at 19:05 (UTC))
https://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Desmond
・Jazz Discography Project/JAZZDISCO.org > Paul Desmond > Discography (as of 2019/05/01)
https://www.jazzdisco.org/paul-desmond/discography/
・渕野繁雄/Shigeo Fuchino (Saxophonist) Web Site > Sax Player > Paul Desmond (written in 2013/uploaded on 2016.2.11)
http://home.att.ne.jp/gold/moon/sax/paul-desmond.html
・山田忍/Shinobu Yamada Official Website > ? > MUSICIANS : ED BICKERT > Paul Desmond With Ed Bickert(as of 2019/05/11)
https://shinobuyamada.com/edbickert_file/ed_paul.html
・淡谷孝次ほか・編 (2001.5) 『20世紀ジャズ名曲大事典』(スイング・ジャーナル 2001年5月増刊). 355pp. スイングジャーナル社, 東京.
0 件のコメント:
コメントを投稿