2019年3月26日火曜日

BURROUGHS WITH MUSIC (105) YMO/TECHNODON-その1

YMO(当時Alfaレコードが持つ商標であるYMOが使えなかったため、こうなった。ホントはYMOに×印)の作品にも登場。

これは結構有名かもしれないが、出来はまあたいしたことない。

YMO/TECHNODON [東芝EMI] rec. 1992-93, release 1993


Art Direction & Design : M & Co. Ltd.

------------------------------------------

1992/11-1993/03, 東京/NYC, YMO (prod)
YMO (細野晴臣, 坂本龍一, 高橋幸宏) (music), Hirofumi Tokutake (g), William S. Burroughs (vo), Ruriko Kamiya (vo), John C. Lilly (vo), William Gibson (vo), Regency (doo-wap)  (collectively)

01. Be A Superman (feat. Willam Burroughs & Ruriko Kamiya)
02. Nanga Def?
03. Floating Away (feat. William Gibson)
04. Dolphinicity (feat. John C. Lilly)
05. Hi-Tech Hippies
06. I Tre Merli (feat. William Burroughs)
07. Nostalgia
08. Silence of Time (feat. Ruriko Kamiya)
09.Waterford
10. O.K.
11. Chance
12. Pocketful of Rainbow (feat. Regency)

------------------------------------------

1983年の「散開」以来、10年ぶりの再結成。ビジネス先行のprojectだったので、皆乗り気でなかったようだ。そのせいもあり、比較的地味なHouseもどき~ambient風の曲ばかり。

Album~Liveの評判もあまり芳しくない。まあ、そんな作品があってもいいだろう。ビジネス主導だとこんなもんだ。ハズレもあるさ。

------------------------------------------

さて、そこでBurroughsだが、なんでまたここにBurroughsがいるのか?

それは「Burroughsが坂本龍一のファンだから!」(笑)。わかりやすいですね。

どうもこの前に、Burroughs自身が坂本龍一にファン・レターを出したらしいのだ。まあ、Love Letterですね。もう、しょうがない(ホモ)爺ちゃんだなあ。

------------------------------------------

そこで、再結成でalbum制作に入っていたYMOが、「じゃあBurroughsを引っ張りだそうか」となったらしい。

TECHNODONはNYCで制作されたのだが、さすがにBurroughsはNYCまでは来られず、地元Kansas州Lawrenceで自分の朗読を録音しtapeを送ってきた。

朗読したのは、interview集THE JOB。ちょうどこの本を読んでいた細野晴臣と坂本龍一からのリクエストだったらしい。

------------------------------------------

さて、曲はというと、2曲に参加しているが、たいしたもんじゃない。

Burroughsの声は妙に明るい(笑)。上ずってるとも言える。Burroughs爺ちゃんをそこまでさせる坂本龍一もたいしたもんだが、Burroughsの魅力をもう少し引き出す音作りもほしかったなあ。

------------------------------------------

YMO (music), William Burroughs (vo), Ruriko Kamiya (vo)
01. Be A Superman

Be a man
Be a human animal
Be a superman, be a superman

(Ruriko Kamiya's & Yukihiro Takahashi's vo)

Be a superman×8

(Ruriko Kamiya's & Yukihiro Takahashi's vo)

Love is a virus×8

(Ruriko Kamiya's & Yukihiro Takahashi's vo)

Be a superman×5

(Ruriko Kamiya's & Yukihiro Takahashi's vo)

Be a superman

from William S. Burroughs+Daniel Odier (2008) THE JOB : INTERVIEWS WITH WILLIAM S. BURROUGHS(Penguin Modern Classics). pp.45&97. Penguin Books, London.
← Original : (1969) Jonathan Cape, London.



------------------------------------------

Burroughsのinterview集から。

Burroughsが「Be a superman」を繰り返し、Ruriko Kamiya(NYCの日本料理店でバイトしていた娘)が日本英語で「すーぱーまん」を繰り返す。そして高橋幸宏は物憂げな声で、「ボク眠いんだけど・・・ダラダラしていたいんだけど・・・」とか、消極的な愚痴をずーっと歌っている。

Burroughsの文脈は、「Controlは『Be a man』だの『Be a superman』だの余計なことを言ってくるが、うるせえ!」といった内容。

この曲の流れは、それとまあまあ一致しているのだが、これだけ「Be a superman」が繰り返されると、そっちを肯定的に主張しているような感じになる。そう思っている人が多いんじゃないか?

「Love is a virus」の下りは、これとは全然別のところから引っ張ってきたもの。ちょっと唐突。

------------------------------------------

残念ながら、Burroughsの持ち味を十分活かした曲とは言いがたい。

この曲は高橋幸宏の主導なのだが、彼はどうも特にBurroughsのファンではないらしい(ファンは細野&坂本)。そしたらこうなっちゃうよね。ちょっと残念な出来。

------------------------------------------

まあ、Burroughs朗読の珍品として、持ちネタにできるなあ(笑)。でも、ちょっと有名すぎるか・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿