2018年1月6日土曜日

BURROUGHS WITH MUSIC (15) HASHISHEEN

Bill Laswellの完全リーダー作とはいえないが、Laswellが全面的に協力しているのは間違いないので、Laswellものとして続けて紹介する。

------------------------------------------

HASHISHEEN : THE END OF LAW [Sub Rosa] release.1999


Design : Yalitza Ferreras/Inspiral Icon

------------------------------------------

ca.1999, various place, Peter Lamborn Wilson(Hakim Bey)+Janet Rienstra+Bill Laswell (prod)

01. Sussan Deyhim/First Reading
02. Genesis P. Orridge+Percy Howard+Bill Laswell/The Old Man of the Mountain
03. William S. Burroughs+Iggy Pop+Techno Animal/The Western Lands
04. Sussan Deyhim/The Spilled Cup
05. Hakim Bey+Nicky Skopelitis/Marco Polo's Tale
06. Hakim Bey+Bill Laswell/Pilgrimage to Cairo
07. Nicole Blackman/Freya Stark at Alamut
08. Percy Howard+Anton Fier/Castles
09. Nicole Blackman+Bill Laswell+unknown/Hashish Poem
10. Ira Cohen+Bill Laswell/Sinan's Boast
11. Nicole Blackman+Anton Fier/Assassination
12. Percy Howard+Paul Schutze/The Mongols Destroy Alamut
13. Jah Wobble/The Devine Self
14. Lizzy Mercier Descloux+Patti Smith+Nicky Skopelitis/Morning High
15. Iggy Pop+Paul Schutze/A Quick Trip to Alamut
16. Genesis P. Orridge+Helios Creed+Bill Laswell/Slogans
17. Book of the Highest Initiation
18. Hassan+Bill Laswell/The Lord of the Resurrection
19. Nicole Blackman+Anton Fier/Assassinations
20. Genesis P. Orridge+Anne Clark+Eyeless in Gaza/Tale of the Caliph Hakem
21. Hakim Bey+Bill laswell/The Assasins
22. Sussan Deyhim/Last Reading

------------------------------------------

Islam教Shi'a派Ismaili派Nizari派の思想家Hassan-i-Sabbah(?-1124、HIS)の生涯・思想と、彼が支配する暗殺者教団の興亡について物語るアルバム。架空の映画音楽といった雰囲気。

Peter Lambborn Wilsonがまとめた、HISに関するtextsを豪華narratorsが朗読。それに、これまた豪華musiciansが音楽をつけていく。

------------------------------------------

Peter Lamborn Wilson(PLW)/別名Hakim Bey(1945-)は、USA出身のAnarchism/Sufismの思想家・評論家。

Janet RienstraはUSAの音楽producer。Bill Laswellとは近い関係。Meta Recordsの主催者。前回のTHE ROAD TO THE WESTERN LANDSのproducerでもある。

HISと暗殺者教団については、

・岩村忍 (1964.8) 『暗殺者教国 中央アジアを震撼したある回教国の歴史』(グリーンベルト・シリーズ, 48). 筑摩書房, 東京.
→ 再発 : (1981.1) 『暗殺者教国 イスラム異端派の歴史』. リブロポート, 東京.
→ 再発 : (2001.7) (ちくま学芸文庫). 筑摩書房, 東京.
・Wikipedia (English) > Hassan-i Sabbah
https://en.wikipedia.org/wiki/Hassan-i_Sabbah

あたりを読んでほしい。

------------------------------------------

Narration陣は、Burroughsをはじめ、PLW=Hakim Bey自身、Sussan Deyhim(亡命イラン人歌手)、Nicole Blackman(詩人)、Ira Cohen(詩人)、Iggy Pop、Jah Wobble、Genesis P. Orridge(UKの多才なartist)と、豪華メンバー。

BGM陣も、Laswell人脈からが多い。Hip Hop系はTechno Animalがいる程度で控え目。こういうsettingだと、Arab旋律に対応できるNicky Skopelitisを駒として持っているのは強い。

主役は朗読なので、全体に環境音楽調。まあやはり映画音楽的だ。

------------------------------------------

Burroughsが登場するのは3曲目。

William S. Burroughs (vo, words), Iggy Pop (vo), Techno Animal (music)
03. The Western Lands

Burroughsはintroductionで、自作THE WESTERN LANDSの一節を朗読。

------------------------------------------

ここで引用する『THE WESTERN LANDS/ウエスタン・ランド』の版は以下の通り。

・William S. Burroughs (2010.1) THE WESTERN LANDS (Penguin Modern Classics). 272pp. Penguin Books, London.
← 初出 : (1987) Viking, NYC.
・ウイリアム・S・バロウズ・著, 飯田隆昭・訳 (1991.3) 『ウエスタン・ランド』. 333pp. 思潮社, 東京.

------------------------------------------

Danger is a biologic necessity for men, like sleep and dreams. If you face death, for that time, for the period of direct confrontation, you are immortal. For the Western middle classes, danger is a rarity and erupts only with a sudden, random, shock. And yet we are all in danger at all times, since our death exists: Mektoub, it is written, waiting to present the aspect of surprised recognition.

Is there a technique for confronting death without immediate physical danger ? Can one reach the Western Lands without physical death? These are the questions that Hassan i Sabbah asked.

from THE WESTRN LANDS, p.191

危機は、眠りや夢と同様人間にとって生物学的に不可欠なものである。あなたが死と直面しているあいだは、あなたは不滅である。西洋の中産階級にとって、危機は突如発生し無作為的な衝撃をもたらすが、まれにしか訪れてこない。われわれはみな、死が存在する以上いかなるときでも危機にさらされている。死は待機していて、はっと驚かせて悟らせるといった様相を表す。

物理的な死をすぐに迎えずに死と対決する方法があるのか?肉体の死を迎えずに西方の地に行くことができるのか?これこそ、ハッサン・イ・サッバーの問いだったのである。

from 『ウエスタン・ランド』, p.248

------------------------------------------

本作発表の1999年にはBurroughsはもう亡くなっている(1997年死去)。このBurroughsの朗読は、THE WESTERN LANDSをテーマにしたMaterial/SEVEN SOULS [Virgin] release 1989 制作時の残り素材だろう。

Burroughsのintroに続き、Iggy PopがやはりBurroughsのTHE WESTERN LANDSの一節を朗読する。豪華リレー。

THE WESTERN LANDSにはHISが登場し、他の登場人物と共にWestern Landsを目指すのだ。

------------------------------------------

Techno AnimalはUKのIndustrial Rock~Hip Hop unit。Justin Broadrick とKevin Martinの二人組。活動期間は1990~2001年。これ以上詳しくは知らない。

BGMは、当然かなりmetalicなsoundになっている。

------------------------------------------

参加者、情報が多すぎて、頭が混乱するかもしれないが、その通り。かなり、わけがわからないアルバムである。

しかしまあ、HISについての知識がある程度あれば、ついて行ける内容だと思う。

Burroughsの出番はごくわずかなので、Burroughs目当てで入手する気にはならないかもしれないが、まあBurroughs+Laswell両方のファンなら持っていたい一枚だ。

------------------------------------------

さて、これでWilliam S. BurroughsとBill Laswellのcollaborationを5枚紹介した。なんか、探すともう少しあるような気もするが、とりあえずこれで終わっといて、次回からHal Willner produceシリーズ。

かなり長いぞ。2018/01/06現在で総エントリー数は70回を超えています。

===========================================

(追記)@2018/01/06

Sub rosa Labelは、1980年代創立、Belgiumのlabel。リリースは前衛音楽が中心。BurroughsやBill Laswellがらみでよく出くわすlabelなので、ちょっと注目。

参考:
・SUB ROSA : MATRIX GENERATIVE WORKS(as of 2017/11/23)
https://www.subrosa.net/en.html

0 件のコメント:

コメントを投稿