2022年4月17日日曜日

French Yé Yé Songs/Girls から 日本アイドル文化 まで - そして小林亜星スゴイ!

★本編は再録でなく新作★


で触れたように、Yeh-Yeh という曲は、

Mongo Santamaria - Yeh Yeh – 1963

からの

Lambert, Hendricks and Bavan 1963 - Yeh Yeh!

という流れで 1965年の Georgie Fame の大ヒットにつながっていくのだが、この Yeh, Yeh というのは、France の Yé-Yé ( Chanson に Rock’n Roll の要素を取り入れた楽曲群のこと ) からいただいたタイトルだ。

------------------------------------------------------------

Sylvie Vartan (1944-) や Françoise Hardy (1944-) ら Chanson 系十代女性歌手の曲を、Hardy の曲の歌詞にちなんで Yé-Yé と呼び、French Pops の一ジャンルになった ( ブームは1960年代末まで続く )。

Françoise Hardy - La fille avec toi

まだ全然 beat は効いてないが、冒頭の「Yé Yé Yé Yé」がその語源。これが1963年だから、同年すぐさまタイトルにいただく Mongo Santamaria – Pat Patrick の嗅覚はスゴイ。

------------------------------------------------------------

Hardy が大ヒットして、Yé-Yé Songs/Girls も徐々に激しさを増していく。

Sylvie Vartan "Twiste Et Chante" (1963) HQ Audio

Toi je ne t'oublierai pas - Françoise Hardy (1963)

------------------------------------------------------------

その後、雨後の筍のように Yé-Yé Girls が出現するのだが、決定的なのは France Gall (1947-2018) の出現。

夢見るシャンソン人形 Poupée de cire, poupée de son

希代のエロオヤジ Serge Gainsbour (1928-91) の仕掛けもあり世界的に大ヒット。

------------------------------------------------------------

Yé-Yé Girls もどんどん低年齢化し、ルックスもロリ化。かわいければ歌はヘタでもいい、というスタイルができあがる。当時の Yé-Yé Girls 一覧をどうぞ。

Yé-Yé Girls of '60s French Pop

曲は、Clothilde/Fallait Pas (Ecraser La Queue Du Chat)=「だめよ ( 猫ちゃんのしっぽを踏んじゃ )」(1967)

25秒あたりに出て来るのが Serge Gainsbour。Yé-Yé Girls に棒 candy をペロペロ舐めさせるのも Gainsbour の発明。もちろんアレの暗喩。ほんとエロオヤジだ。

------------------------------------------------------------

私は Yé-Yé Girls の中では、Chantal Goya (1942-) が一番好き。Cambodia 人とのハーフ。歌手メジャー・デビューは22歳と遅かったが、ロリなルックスで人気。

Chantal Goya - C’est bien Bernard

しかし Chantal は歌ヘタだなあw。滅茶苦茶カワイイけど。その後は「子供向けの歌」に転向し長年現役だった。

------------------------------------------------------------

見てわかるように、「十代のカワイイ系女の子が、ミニスカートで下手な歌を披露し、男性ファンがそれに群がる」というシステムは、1970年頃からの日本のアイドル文化の元祖である。これがいまだに続いているのは日本だけ。

なので、日本でもこういう French Pops の revival は一定間隔で巻き起こる。さすがに Yé-Yé Girls/Songs とはもう言わないけれど。

------------------------------------------------------------

少し時間を戻して、Yé-Yéブームは日本に波及。

1964年には早くも「ワンサカ娘 (レナウン娘)」CMソング弘田三枝子 version ( 初出は1961年、作詞・作曲・編曲:小林亜星 ) が登場。

【懐かCM・1964年】ワンサカ娘'64

もともとは1961年にかまやつひろしが歌っていたらしいのだが、その version は見つからなかった。

1967年には、元祖 Yé-Yé Girl の Sylvie Vartan までが「ワンサカ娘」を歌わされている。

シルヴィ・バルタン ワンサカ娘 レナウン なつかしいCM

Sylvie 「Vartan」は、ウルトラマンの「バルタン星人」の名前の元ネタだ。

------------------------------------------------------------

「Yé-Yé」=「イエイエ」は、商品名にも波及。メーカーはもちろんレナウン。そしてCMソングの作詞・作曲・編曲はもちろん小林亜星 (1932-2021) だ。

レナウン・イエイエ CM 夏バージョン

Ds は Motown Sound だし、小林亜星ホントスゴイ!

------------------------------------------------------------

シングル・カットの朱里エイコ (1948-2004) version はこちら。

小林亜星作曲  イエイエ  朱里エイコ 1967年

こっちもカッコイイね。Main vocal 朱里エイコは「イェイ イェイ」と shout してるだけなのがおかしい。

スペルは、EYÉ EYÉ になってますが、これで「イエイエ」と読ますわけか。なにか商標登録の関係で「Yé-Yé」が使えない、とかあったのかもしれない。

------------------------------------------------------------

とまあ「Yé-Yé」ひとつ追っかけるだけで、山のようにおもしろい話が湧いてくる。楽しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿