2022年3月13日日曜日

Henry Kaiser/DOMO ARIGATO DEREK-SENSEI! - Derek Bailey 追悼盤

★Twitter 2020/11/10-11より転載+加筆修正★

Henry Kaiser / DOMO ARIGATO DEREK-SENSEI! [Balance Point Acoustics] rec.1978-2006, rel.2006

2005年に亡くなった Derek Bailey を Henry Kaiser (g) が追悼する。合わせて Kaiser の music biography になっている。音楽活動を始めてすぐの1978年から2006年までの録音が15曲。最後に Derek Bailey との共演曲を置く。

------------------------------------------------------------

ジャケットはもちろん

Derek Bailey / SOLO GUITAR VOLUME 1 [Incus <UK>] rec./rel.1971

のパロディというかオマージュ。Kaiser も過度の guitar collector なのでこういうことができるわけ。

------------------------------------------------------------

最初に、Kaiser が Bailey 追悼の辞を弾き語り。

Maha lo E Derek

その後も、演奏しながら仲間とBaileyの思い出話を語り合う曲をちょくちょく挟む。共演者は、Charles K. Noyes (perc)、Henry Kuntz (sax) らNYCの仲間たち、Greg Williams (p)、Larry Ochs (sax)、Damon Smith (b) ら西海岸の仲間たち。

Continue On

他にも、Canada の John Oswald (sax,comp)、Denmark の Kiku Day (尺八) など、共演者はバラエティに富んでいる。特に1978-79年の来日時の録音、近藤等則 (tp)、高木元輝 (sax)、吉沢元治 (b) との共演も含んでいるので貴重だ。

Tokyo Trio for Aida

最後に Kaiser (g)、Derek Bailey (g)、Park Sang-Won (changgo=長鼓,vo) (1993)。比較的静かな free improvisation だ。Kaiser と Park は互いに反応しあっている。誰とも交わらない Bailey とは違うタイプの improvisation なのだ。そのコントラストが面白い。

Kavichandran Salpuri

------------------------------------------------------------

Kaiser の guitar は、Derek Bailey の影響もあるが、もっと Rock 寄り。今はだいぶおとなしくなっているが、若い頃の演奏は1枚ずっと大音量 noise なんていう作品もあった。ALOHA [Metalanguage] (1981) が好きだったなあ。これもいつか取り上げよう。

Grateful Dead とも関係が深く、1994年には Dead メンバーの Bob Weir (g,vo)、Vince Welnick (kb,vo) と共に band を組み、福岡で concert を開いている。

Dead は来日したことがなく、また Jerry Garcia の死と共に1995年に解散しているので貴重な記録だ。音盤として残すべき。

Bob Weir & the Valentines - 8/27/94 Fukuoka Dome, Tokyo Japan

あと、Wadada Leo Smith (tp) との Electric Miles Tribute Band "Yo Miles!" も quality 高かった。腐るほどあり、また駄作も多い Miles Tribute Projects の中では最高の出来。3枚ある。

Henry Kaiser & Wadada Leo Smith: Yo Miles! - Go Ahead John (Snippet)

------------------------------------------------------------

本盤は Bailey 追悼盤ということもあるのか、わりとおとなしめの演奏が多く聴きやすい。Kaiser も大人になったということか、それとも私が free impro に耳慣れしただけかw。

Kaiser の代表作とは言えないが、彼の showcase としてはもってこい一枚。Damon Smith の自己レーベルっぽいので、あまり見かけないと思うが、見つけたら買って損なし。

------------------------------------------------------------

なお、Henry Kaiser の祖父は、20世紀前半の大実業家 Henry J. Kaiser (1882-1967)。


本人は University of California, Berkeley などで marine science の技官もやっており、つまりプロの scuba diverだ。だから自作ジャケットに水中写真がよく出てくる。

何度か南極調査隊に参加したこともあり、本盤でもゴツイ防寒ジャケットを着ているのはその時のものだろう。南極の水中写真でもクレジットでよく名前を見る。その辺の活動はここらを見るとよいだろう。


日本びいきでもあり、多才な人で、見ていてとてもおもしろい。Free improvisationの枠だけではなく、いろいろ注目しておきたい人だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿