★Twitter 2020/11/18より転載+加筆修正★
Peter Tosh / EQUAL RIGHTS [Columbia] rel.1977
昔よく聴いたアルバムを「懐かしいから」と買いなおしたりはしないのだが、これは別。
というのも、当時の Tosh の back band が The Revolutionaries → Sly & Robbie の母体となった、というのを知ったから。昔は back band の credit なんかなかったから、長らく知らなかった。
------------------------------------------------------------
Bass は全編 Robbie Shakespeare ( 2021/12/8死去、残念 ) だし、ds は Carlton Barrett と Sly Dunbar が分け合っている。Cedit では、Carlton と Sly の区別はされていないが、A1、A3、A4、B1、B4の5曲がSly、その他3曲がCarltonじゃないかと思う。
※その後、答えを発見。Sly – A1、A2、A4、B1、B4。Carlton - A3、B2、B3。6勝2敗か。まあまあだったな。A2. Downpressor Man は最後まで迷ったんだけど、地味な曲なのでSlyの派手さが出ないのでわからなかった。
Peter Tosh - Get Up, Stand Up (Official Audio)
→ Sly on ds
Peter Tosh - Downpressor Man (Audio)
→ Sly on ds
Peter Tosh - Equal Rights - 06 – African
→ Carlton on ds
Sly の特徴としては、rim shot の多用、rhythm が複雑。なんといっても音圧がすごい上にキレもある。それは当時主流の rhythm “One-Drop” をやっててもにじみ出てくる。スネア一発でもわかる個性。
------------------------------------------------------------
特にA4. Stepping RazorはSly。
Peter Tosh - Stepping Razor (Audio)
→ Sly on ds
Intro とサビの bass drum 4つ打ちの militant beat は血沸き肉躍る。当時 Sly が開発途上の beat だが、この推進力は凄い。切れ目でのスネア一発や手の込んだオカズも興奮する。
Sly の方が目立ってはいるが、militant beat での Robbie の単音連射もすごく効果的。重戦車疾走の趣き。ああ、この riddim ( rhythm の Patois=パトワ語=Jamaican Creole English 表記 ) team はホントすごい。
Tosh が歌う政治的な主張や Rastafarianism は古くなっているが、sound は今聴いても新鮮。Reggae は、古くなっても掘りがいのある世界だ。とてもおもしろい。
------------------------------------------------------------
Sly & Robbie は、本blogで、主役じゃないけど何回か取り上げている。
0 件のコメント:
コメントを投稿